【注意】ガンホーを語る詐欺メールにご注意を!

MaruTakeC

2016年06月28日 20:26

オンラインゲームやっている方、こんなメールが届いたらご注意ください。

ガンホーゲームズかたるフィッシングメールに注意 「会員情報が流出」と不安あおる

ITメディア 2016.6.28
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1606/28/news149.html





以下引用です。


 不審なメールの例としてあげられているものは「他社において会員情報が不正アクセスの影響で流出した」と不安をあおり、本人確認を求める内容。誘導先のフィッシングサイトは(1)「http://econline.gungho.jp.●●●●.usa.cc/index.html?app=wam&ref=」、(2)「http://econline.gungho.jp.●●●●.usa.cc/」の2種類のURLが使われているという。



ガンホーの公式「ガンホーゲームズからのお知らせ」は下記から。
<ご注意>「ガンホーゲームズ」を装う不審なメールにご注意ください!


送信元アドレスが
ガンホーアトラクションセンター
member_manage@gunho.jp
となっているようです。

私は全くやらないので、こんなメール来たら不審極まりないので即刻削除です。
そもそも、ユーザの操作なしで本人確認を一方的にもとめるなんてありえません。
怪しいメール届いたら、ひとまず慎重にさわらず詳しい人に相談してください。

ちょっとでも気になったら、ガンホーのお問い合わせフォームからお問い合わせくださいとのこと。
ガンホーのお問い合わせフォーム

気になった方はどうぞご相談を。







関連記事