Facebook上のクリック狙いの投稿が減るらしい

MaruTakeC

2016年08月05日 12:36

Facebookはニュースフィードのアルゴリズムを変更し、あからさまにクリックを狙うような思わせぶりな投稿の表示をしなくなるようです。



「Facebook、アルゴリズム変更で“クリック狙い”投稿表示を大幅削減へ」
ITメディアニュース 2016.8.5
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1608/05/news081.html


以下引用です。
 過去にクリック狙いコンテンツと報告された投稿のタイトルを解析した結果を基に、アルゴリズムがそうしたコンテンツと判断した投稿のランクを下げる。


具体的には、こんなタイトルのものを減らすらしいです。

「…そこにはなんと……」
「…すると信じられないことに!」
「…涙が止まらない」
「…賞賛の嵐!」


…みたいな。ありますよねー、主にキュレーションサイトとか。あれ嫌いです。
あとたぶん「絶対に外せない10のコツ」とか、「1年後に必ず…」とかいった類のものもでしょう。

クリックさせようとする意図が見える投稿は、どんどん減っていくみたいです。

減らされたくない方はどうすればいいか、 ベストプラクティス(英語)のページがあるようなので、そこを確認してみると何故ダメなのか色々分かります。
きちんとしたテキストでの説明、ヘッドラインの書き方などが必要ですよ。

Facebookページの管理をされている方、一度チェックをしたほうがよいですよ。


こまったら、サポーターズ安曇野に相談だ!



関連記事