システム、インターネット、ホームページ、ブログ、SNSで困ったら、「会いにいけるエンジニア」が駆けつけます。些細なことでもおたずねください。長野県内は相談無料。
ホームページの制作・改善と活用、簡単に始めるネットショップ、SNS導入、ブログ・ナガブロの集客する使い方、ITシステムのご相談等、全部解決します。

さて、今週も金曜日を迎えました。
みなさまお疲れ様でした。

「WEB丸ごとサポート」はこんなことをしています


安曇野の麦畑は収穫のときを迎えています。麦秋ですね。


サポーターズ安曇野で今提供しています、サービスの内容について書いていこうと思います。

今回は、WEB丸ごとサポートについてです。
私が一番おすすめしているサービスです。今お持ちのホームページ、ブログやSNSなどを最大限に活用できるように一緒に考えてサポートします。
ホームページやブログを手に入れて、運用を始めた後の話です。
ホームページやブログは「使ってなんぼ」です。
作って満足してたらダメですよ。


具体的にこんなことをしています。

■ホームページの最適化
・オンラインショップの開設、状況に合わせたリニューアル
・カートシステムを含めたサイトのスマートホン対応
・その他調査結果に基づいた、ホームページの改善

■売上につながるアクセスを増やすための努力!
・アクセス解析ツールを用いた集客状況の計測/分析
・計測/分析結果のフィードバック

■ブログやSNSを最大限に活用する
・ブログをスマートホンでも綺麗に見えるようにデザイン変更
・アクセスを増やすブログ記事の投稿指導
・目的を達成するための(たとえばサイトでの購入)作戦

■印刷物のご相談対応
・チラシ、フライヤー製作のご要望対応
・名刺、ショップカード製作のご要望対応


実際はさらにさらに広範囲に及びます。
フルサポートでお願いされれば、WEBとITに関わること何でもやりますよ
ついでに美味しいナポリタンのお店にお連れできます。

フットワークの軽い「会いにいけるエンジニア」は直接対面してサポートすることを大事にしています。
出来ないときは、メールやメッセンジャーなど可能な手段で会話してサポートします。

「具体的な実績を見せてほしい」という方、いらっしゃると思います。
お問い合わせいただければ、お会いして詳細に説明します。
やる気のある方にはとことん付き合いますので、ぜひお試しください。


じゃあ、ちょっと一つ押してみますか、ねっ!





時刻はもうすぐお昼の12時。
この後は、イケメン弁当でお楽しみください。